テレビで「ごはんとよく合う一品」として紹介された肉みそ
沖縄では、保存食として昔から、親しまれてきた肉みそ。
方言で、「油みそ」「あんだんすう」などともいいます。
あつあつのごはんの上にのせて食べたり、
おにぎりの具としてもポピュラーです。
カネマサミートの油みそは「肉屋」らしく、
大きめの肉がごろごろ入った、
ほかではちょっと見当たらない肉みそ(あんだんすう)です。
さらにこの商品は、幻の琉球在来種あぐーを贅沢に使っているので、
どの肉みそよりもコクと旨みが絶品です!!
ほんのり甘めで、味噌自体にやわらかさがあり、
沖縄ではあつあつごはんはもちろん、
お弁当やきゅうりなど生野菜に添えるなど様々な楽しみ方が出来ます!
ちょうどよい甘さが、食欲をそそる「油みそ」です。
物産展では、この「肉みそ(油みそ)」を買い置きされるお客様が多い人気商品です。
おにぎりの中に忍ばして!美味しくお召し上がりください。
【内容量】
200g
200gでおにぎり約20~25個分の量となります。
>> あぐー肉みそ(あんだんすー) 500gもご用意しています。
●おいしい召し上がり方
1.肉みそをみりん、だし汁などでのばして、しょうが汁を入れみそ煮としても美味しいです。
2.焼いたお肉の上に、大根おろしと肉みそをのせて。